【読売新聞】 神奈川県小田原市浜町の老舗カマボコ店「伊勢兼商店」が、筋肉にいいちくわ「ちっくすパック」を作った。その良さを身をもって証明してPRするため、同店の若 女将 ( おかみ ) が筋肉美を競うコンテストへの挑戦を続けており、 ...
【読売新聞】 ホンダは、2025年後半から米中西部オハイオ州メアリズビルにある工場で、電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HV)、ガソリン車を同じ組み立てラインで生産する「混流生産」を始めることを明らかにした。EVやHVの需要の先行 ...
【読売新聞】 知人女性(22)の頭を金づちで殴って殺害しようとしたとして、広島県警安佐北署は2日、広島市安佐北区、大学生津山航一朗容疑者(22)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。同居する50歳代の両親も襲われたとみられ、3人とも頭部に ...
【読売新聞】 埼玉県八潮市の県道交差点で起きた陥没事故は、1日で発生から100時間以上たったが、依然として70歳代の男性運転手は安否不明のままだ。二次災害の恐れから現場から半径200メートル以内は警戒区域となり、一時的避難所が設けら ...
【読売新聞】 太平洋戦争中、山口県宇部市の「 長生 ( ちょうせい ) 炭鉱」で起きた水没事故による犠牲者の遺骨収集に向けて、市民団体が現地調査などを本格化させている。坑内にいた朝鮮人と日本人の作業員計183人の遺骨は今も見つかって ...
【読売新聞】 節分の2日、千葉県成田市の成田山新勝寺で恒例の豆まきが行われた。大相撲初場所で優勝し、第74代横綱に昇進した豊昇龍らが登場し、能登半島地震の早期復興などを願って力強く豆をまいた。 新勝寺では「本尊の不動明王の慈悲心で鬼 ...
【読売新聞】 天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは2日、東京・千駄ヶ谷の東京体育館で、日本車いすバスケットボール選手権の決勝戦を観戦された。今回は第50回の記念大会で、ご一家は16チームによるトーナメント戦を勝ち抜いた両チームの熱戦に拍 ...
【読売新聞】 表紙がぼろぼろの雑誌、ページが切り取られた小説、破られた絵本――。鳥取県米子市立図書館(中町)が、利用者の不適切な取り扱いで傷んだ所蔵本を同図書館で展示し、本や図書館利用のマナーアップを呼びかけている。(立山光一郎) ...
【読売新聞】 2日午前9時頃、福島空港(福島県玉川村、須賀川市)で、大阪(伊丹)空港から到着した全日空1695便の翼が、機体とターミナルビルをつなぐボーディングブリッジ(搭乗橋)に接触した。乗客24人と乗務員4人にけがはなかった。
【読売新聞】 自民、公明両党と日本維新の会の高校授業料の無償化協議では、維新が大阪府内で取り組み、全国化を目指す「私立を含めた所得制限の撤廃、支援拡充」を自公がどこまでのむかが焦点となっている。自民内には、維新案を巡り、財源や私立高 ...
【読売新聞】 日本は人口減少で衰退が続く――。こうした悲観論がある一方、九州・山口・沖縄に目を転じると、日本全体とは違う状況が見えてくる。この地域は出生率が比較的高く、福岡、熊本、沖縄という三つの成長の源泉を抱える。アジア各地に近く ...
【読売新聞】 九州・山口・沖縄の経済規模は、オーストリアやノルウェーなど欧州の中規模国と肩を並べる。日本全体では約1割と言われ、小さく思いがちだが、世界レベルで考えると一国に匹敵する経済力を持っている。さらに、九州経済調査協会は半導 ...