小中学校のトイレを洋式化する費用に充てられました。 企業版のふるさと納税を行った岩国市の会社に市が感謝状を贈りました。 感謝状が贈られたのは岩国市玖珂町に工場のある朝日アルミニウムです。 企業版ふるさと納税制度を使って、岩国市に100万円を寄付しました。 朝日アルミニウムは1992年に岩国市玖珂町の工業団地に進出しました。 コロナ禍を経て業績も回復したことから地元への貢献策を考えたということです。
山口県下関市の住宅設備機器メーカー「長府製作所」が、決算と社長の交代を発表しました。 長府製作所の2024年の売上高は461億2300万円。 前の年から4.9%減となりました。経常利益も20.7%減っています。 ヨーロッパ向けの商品の販売不振や、建設コスト上昇による住宅需要の抑制などが要因だということです。 また、種田清隆社長に代わり、山下学取締役が社長に就任することが発表されました。
2024年3月、山口県下松市で起きた強盗致傷事件で、闇バイトの犯罪グループで リーダー格とみられる男が13日の朝、送検されました。 下松警察署から強盗致傷などの疑いで送検されたのは、 12日に逮捕された住居不定・自称自営業の今井裕治容疑者です。 2024年3月、下松市の事務所兼住宅で、現金544万円などが奪われる 強盗致傷事件が発生しました。 今井容疑者は、すでに逮捕・起訴されている実行役などの男 ...