一関高専生や一関市近郊の高校生でつくる団体「SoundStamp(サウンドスタンプ)」(東峻惺(りょうせい)代表)は15日、一関市大手町の一関文化センターでライブイベントを開催する。会場は、設立当初から目標に掲げてきた約1200人収容の大ホ… ...
次に、「QBBこれもいいキッチン」のフードメニューを監修した「祇園 さゝ木」の佐々木浩シェフが、オール植物性メニューのこだわりについて語ってくださいました。佐々木シェフは「今回のメニューには主に六甲バターのチーズ代替植物性食品を使用しているが、植物性でありながら通常のチーズと同じように溶け、糸を引くことに感銘を受けた」とコメント。
健康総合企業の株式会社タニタ(東京都板橋区、代表取締役社長・谷田千里)は、足腰の健康度が分かるタニタ独自の指標「脚点」を含む8項目の計測したデータをスマートフォンアプリで管理できる体組成計「BC-774L」を2月14日に発売します。脚点の計測機能を備えた従来品に対して「計測したデータをアプリで管理したい」という声が多かったことから、これに対応。Bluetooth®※通信でスマートフォンアプリ「TA ...
TBS系『ラヴィット!』(月~金前8:00)が13日に放送され、番組終盤にあす14日の出演者と企画内容が発表された。 【集合カット】ま、まぶしい!笑顔で舞台あいさつに登壇した目黒蓮、佐野勇斗ら豪華出演者たち あす14日の放送では、M!LKの佐野勇斗、Snow Manの目黒蓮、お笑いコンビ・ギャロップをゲストに迎えて、2時間オープニング。バレンタインにピッタリの胸キュンゲーム、忍者認定試験SHINO ...
2024年に全国で懲戒処分を受けた警察官や警察職員は前年より27人少ない239人だったことが13日、警察庁のまとめで分かった。2年連続の減少となった。このうち逮捕者は4人減の57人。業務上の処分は11人減の53人だった。処分理由で最も多かっ… ...
13日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。上げ幅は一時400円を超え、ほぼ全面高の展開となった。外国為替市場で円安ドル高が進行し、業績の伸びが期待できる自動車など輸出関連銘柄に買い注文が入った。午前10時現在は前日終値… ...
元芸能リポーターの東海林のり子(90)が、きょう13日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金後1:00)に出演する。90歳を迎えた東海林は、今年に入ってから2度も転倒してしまい、左手の骨にヒビが入ったり、額を縫ったりと満身創痍。ケガをして… ...
13日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(377回債、表面利率1・2%)の利回りが上昇して一時1・370%を付け、2010年4月以来14年10カ月ぶりの高水準となった。米連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測が後退し、米長… ...
立憲民主党の重徳和彦政調会長は13日の衆院予算委員会で、2025年度予算案の修正案を14日にも示し、与党と修正協議に入ると表明した。加藤勝信財務相は、少数与党の現状を踏まえ「多くの賛同が得られるよう政策論議を重ねたい」と述べた。立民関係者に… ...
立憲民主党の野田佳彦代表は13日、国会内での会合で、2025年度予算案の修正案を14日に提示する意向を示した。 購読者は無料でデジタル版をご利用できます。
日中韓3カ国は、外相会談を東京で3月22日に開催する方向で最終調整に入った。日中は、経済閣僚を加えた「日中ハイレベル経済対話」も開く方向だ。複数の関係者が13日明らかにした。 購読者は無料でデジタル版をご利用できます。
1966年の静岡県一家4人殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(88)の弁護団は13日、畝本直美検事総長が控訴断念を表明した談話で袴田さんの名誉が毀損されたとして、国に損害賠償を求め提訴する方針だと明らかにした。