イスラエルのネタニヤフ首相は、イスラム組織ハマスが15日に人質を解放しなければ戦闘を再開すると宣言しました。イスラエル・ネタニヤフ首相:ハマスが土曜日の正午までに人質を返さなければ、停戦は終了する。停戦合意を巡り、ハマスは10日、イスラエルが合意違反をしているとして、15日に予定されていた人質解放を延期すると発表しました。これに対し、ネタニヤフ首相は11日、ガザ地区内外でイスラエル軍の部隊を増強し ...
自民党の青年局が12日、衆議院の選挙制度に関して、「中選挙区制」の移行も念頭に制度改革の議論を加速させることなどを森山幹事長に提言した。青年局の中曽根局長らは、党本部で森山氏と面会し、全国の青年局の意見をまとめた提言書を手渡した。記者団の取材に中曽根 ...
2025年02月12日午後11時37分ごろ、岩手県沿岸南部を震源とする最大震度3の地震が発生しました。山形県内では震度1の揺れが観測されています。最大震度3を観測したのは岩手県、宮城県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは70km。
12日23時37分ころ、地震がありました。震源地:岩手県沿岸南部北緯39.1度 東経141.9度 深さ 70km地震の規模(マグニチュード)は4.8と推測されます。震度3気仙沼市震度2登米市、栗原市、大崎市、色麻町、涌谷町、宮城美里町、南三陸町、仙台 ...
12日23時37分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測された地域をお知らせします。 今後の情報に注意してください。 「人生の集大成として政界に一石」デヴィ夫人が新党「ワンニャン平和… ...
「おはら弁当」で知られる鹿児島市の「おはらフーズ」が、破産申請の準備に入ったことが分かりました。東京商工リサーチによりますと、鹿児島市犬迫町の「おはらフーズ」は1976年に「おはら弁当」として法人化され、弁当・仕出しの小売りや工場運営などでピーク時の2007年には年商10億円余りを計上しました。しかし、競争の激化やコロナ禍での受注減少などで資金繰りが限界に達し、今月10日から事業活動を停止し、破産 ...
80代の父親の遺体を自宅に放置した死体遺棄の疑いで、2025年1月に逮捕・送検されていた岩手県花巻市の56歳の娘について、盛岡地方検察庁花巻支部は不起訴処分としました。不起訴処分となったのは、岩手県花巻市に住む無職の56歳の女性です。この女性は、同居 ...
岩手県と盛岡市は2月12日、インフルエンザにより新たに3校で休業措置が取られたと発表しました。県内の今シーズン(2024年9月以降)のインフルエンザによる学校等の休業措置は203件となっています。盛岡市の土淵小学校では全校児童274人のうち13人がり ...
3年前に静岡県浜松市天竜区で土砂崩れが起き業者による違法な盛り土があったとして、市は土地所有者と業者に対し損害賠償を求めて提訴する方針を明らかにしました。浜松市・中野祐介 市長:提訴をして工事費用の回収を図っていきたい2月12日に提訴を明らかにした浜松市の中野市長。2022年、大雨により天竜区緑恵台で土砂崩れが発生し、住宅3棟が巻き込まれ住民3人が軽いけがをしました。その後、この現場には土地所有者 ...
岩手県に住む16歳未満の少女とみだらな行為をした罪などに問われている秋田県能代市の元職員の男の裁判が12日、盛岡地方裁判所で開かれ、検察は男に懲役6年を求刑しました。不同意性交等の罪などで起訴されているのは、元能代市職員の高橋空雅被告(23)です。高 ...