調査の結果、12月29日にビル内で供給された水が原因で発生した健康被害(ノロウイルスを原因とする食中毒)と断定し、令和7年1月17日にビル所有者に対して水道法第36条3項に基づく改善指示を行いました。
飼育している猫には、首輪及び名札を装着し、飼い主を明示しましょう。 飼育している猫が行方不明になった時は、動物愛護管理センター(011-736-6134)までご連絡いただくか、迷子動物届出フォームから登録を行ってください。 センターで収容されている ...
「円山ZOOガイド」は、飼育員による動物の生態等の詳しい解説などを聞くことのできるイベントです。毎日さまざまなメニューを用意しています。ぜひご参加ください! 本日と明日のガイド予定※毎朝10時頃に更新 海に暮らす「海鳥」の特徴について飼育員 ...
レジ袋削減に向けた実証実験の実施について レジ袋の削減を通じてプラスチック製品の削減を図っていくため、令和7年2月1日より、札幌市家庭用指定ごみ袋(以下「指定ごみ袋」という。)を1枚単位で販売し、レジ袋の代わりとして活用することに ...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染により発症する感染症で、発熱・喉の痛み・鼻水・せき・全身のだるさなどが現れますが、ほとんどの方は数日で軽快します。一般的な感染経路は、患者の咳やくしゃみなど ...
高齢者の定期予防接種実施医療機関について、予防接種の実施状況を一覧にしています。 <各予防接種の実施期間> れる際は事前に医療機関にお問い合わせください。 医療機関によって取り扱うワクチンは異なりますので、アレルギー反応等で特定のワ ...
障害福祉サービス等の事業者等は、利用者に適切な障害福祉サービス等を提供するために、条例等に定められた人員、設備運営等に関する基準及び障害福祉サービス等に要する費用の算定に関する基準を遵守する必要があります。 「自己点検表」は、事業者 ...
このページでは、令和7・8年度札幌市競争入札参加資格者名簿(工事・建設関連サービス・道路維持除雪、経常共同企業体)に登録を希望される方について、必要な手続きをご案内しております。 お知らせ 「工事・建設関連サービス・道路維持除雪」の受付 ...
・新刊図書の予約開始時期変更について 厚別図書館:1月31日から2月12日まで 中央図書館:2月12日から2月26日まで ・機器更新に伴う臨時休館について 図書・情報館:2月26日から3月4日まで(2月26,27日を除き、1階は開館) ※休館中の図書施設にしか所蔵の ...
飼育している犬には、首輪及び鑑札・注射済票に加え、迷子札も装着しましょう。 飼育している犬が行方不明になった場合は、動物愛護管理センター(電話011-736-6134)までご連絡いただくか、迷子動物届出フォームから登録を行ってください。 センターで ...
手稲中央小学校では、校舎、屋内運動場共に施設の老朽化が進んでいることから、教育環境の改善を目的とし、新しい校舎、屋内運動場を整備する予定です。 改築に向けて、令和6年4月より基本設計に着手し、PTAの方、地域の代表の方、教職員などで ...
時差出勤等の参考としていただくため、朝ラッシュ時間帯における車内の混雑状況をお知らせいたします。 平日一週間の車内混雑状況について、平均を算出したものです。※毎週水曜日更新予定 ※夕ラッシュ時間帯については、帰宅等の時間が分散して ...