今季最強・最長の寒波から7日目。一連の寒波はようやく峠を越える見込みですが、北陸~北日本では明日10日(月)にかけて山沿いを中心に雪が続くでしょう。更に積雪が増えるため雪崩などに注意。富山市など平地でも平年の4倍以上の積雪となっているため、雪おろしの ...
日本時間の2月9日午前8時23分頃、中米ホンジュラスの北のカリブ海を震源とするマグニチュード7.6の地震がありました。気象庁によると、この地震による日本への津波の影響はありません。
06-12 晴 15℃ 20% 0㎜ 64% 3m/s 12-18 曇時々晴 18℃ 30% 0㎜ 57% 5m/s 18-24 曇 18℃ 30% 0㎜ 62% 3m/s 02月07日(金) 雨のち曇 17℃16℃ 70% 紫外線:弱い 花粉:--- 00-06 曇 ...
00-06 晴のち雪 0℃ 50% 0㎜ 77% 3m/s 06-12 晴 0℃ 40% 0㎜ 83% 2m/s 12-18 晴 5℃ 40% 0㎜ 48% 3m/s 18-24 晴 3℃ 40% 0㎜ 64% 2m/s 02月10日(月) 晴時々曇 7℃-1℃ 30% 紫外線 ...
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。 ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気 ...
12-18 雪時々止む 0℃ 60% 0㎜ 56% 5m/s 18-24 雪のち晴-3℃ 50% 0㎜ 72% 3m/s 02月06日(木) 晴時々曇 3℃-4℃ 40% 紫外線:中程度花粉:少ない 00-06 曇時々晴-4℃ 40 ...
12-18 雪時々止む 6℃ 90% 7㎜ 50% 3m/s 18-24 雪 1℃ 80% 8㎜ 82% 8m/s 00-06 雪-2℃ 80% 7㎜ 78% 3m/s 06-12 雪 0℃ 80% 6㎜ 78% 4m/s 12-18 雪 1℃ 80% 5㎜ 75% 4m/s 18-24 雪 1℃ 70% ...
06-12 雪時々晴 1℃ 70% 0㎜ 71% 11m/s 12-18 吹雪 1℃ 80% 2㎜ 70% 12m/s 18-24 雪-1℃ 80% 3㎜ 83% 10m/s 02月06日(木) 曇時々晴 4℃-1℃ 40% 紫外線:中程度花粉:少ない ...
今日9日(日)も、全国的に冷たい北よりの風が吹く。日中も気温があまり上がらず、厳しい寒さ。日本海側は、午前を中心に大雪や吹雪。 今日9日(日)も、冬型の気圧配置が続きます。 全国的に、北または西よりの冷たい風が時おり強まるでしょう。
2025年1月9日(木)午前7時1分頃から、断続的にtenki.jpサービスがご利用しづらい状況となっております。 ■発生日時 2025年1月9日(木)午前7時1分頃から午後4時30分頃 2025年1月9日(木)午後8時42分頃から1月10日(金)午後4時30分頃 2025年1月15日(水)午前7時51分頃から ■影響サービス ・tenki.jp(WEB版) ・tenki.jp(アプリ版の一部機能 ...
三百名山を網羅!山頂と登山ルートの天気がわかるアプリ この値は、気象予測の数値計算結果を表示したもので、天気予報 ...
今日9日(日)も強い冬型の気圧配置で、日本海側を中心に大雪となる所があるでしょう。大雪や吹雪による交通障害に注意、警戒が必要です。10日(月)は冬型の気圧配置は次第に緩みますが、寒気が居座るでしょう。大雪のピークは越えるものの、北海道から北陸は雪が降 ...