愛知県高浜市の自宅で、同居する父親が死亡したにもかかわらず、遺体を放置したとして、無職の54歳の女が逮捕されました。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、高浜市青木町に住む、無職の山本理奈容疑者(54)です。 警察によりますと、山本容疑者は、同居する91歳の父親が、先月上旬ごろに死亡したにもかかわらず、今月8日まで遺体を放置した疑いがもたれています。 8日午前10時すぎ、親族から、警察に、「連絡がとれ ...
日銀熊本支店が県内の金融経済概観を発表し、「景気は回復している」という判断を据え置きました。背景として、外国人旅行客を中心とした観光が高い水準で推移していることを指摘しています。
熊本市の繁華街にある熊本屋台村で7日、地域の魅力を描いたシャッターがお披露目されました。 この取り組みは、熊本市とJT熊本支社、ウェブデザイナーなどを養成する「デジタルハリウッドSTUDIO熊本」が連携して企画しました。去年11月、地域のクリエーターが市民とともに「熊本の特産品や生産者のミリョク」をテーマに6つのデザインを考案し、そのうち4つがシャッターに描かれました。
「苦海浄土」などの作品で知られる作家、石牟礼道子さんを偲ぶ「不知火忌」が、熊本市の寺で営まれました。水俣病患者の苦悩を描いた「苦海浄土」などの作品で知られる石牟礼さんは、2018年2月に亡くなりました。毎年、命日にあわせ石牟礼さんの墓がある熊本市の寺で開かれる「不知火忌」には、親交があった人や作品の愛読者約80人が集まり石牟礼さんを偲びました。
【特集】約1万7000人に1人が発症するとされる、目の小児がん『網膜芽細胞腫』で視力を失った4歳の娘に“彩り”を― 「やりたい夢は叶えられる」“光”を探して困難を乗り越えていく、母の思いと家族の絆に密着 ...
三重県熊野市の「丸山千枚田」で、去年の豊作に感謝し、かかし供養が行われました。 日本の棚田百選にも選ばれ、日本一美しいと言われる、熊野市紀和町の「丸山千枚田」。 8日、雪が降る厳しい寒さの中、去年1年間、田んぼを守ってくれたかかし23体の供養が行われました。 かかしに火がつけられると、保存会の人たちは、かかしに感謝しながら手を合わせていました。
今シーズン最強の寒波の影響で、日本海側を中心に雪が降り続いています。この雪のため、9日日曜日も交通機関に影響が残る見込みです。 東海道新幹線は、8日、雪の影響で名古屋と京都の間で、速度を落として運転したため、夜まで遅れが続きました。 また運転を見合わせている山形新幹線の福島・新庄間は、9日も正午頃まで運休となります。
今シーズン最強の寒波の影響で、日本海側を中心に雪が降り続いています。大雪は、9日日曜日も続く見込みで、引き続き、交通障害などに警戒が必要です。 北陸では、降り続く雪の影響で、市街地でも積雪が増えています。 午前0時の積雪は、新潟で36センチ、富山で61センチ、金沢で31センチ、福井で46センチとなっていて、平年の4倍以上の雪が積もっている所もあります。 日本付近は、日曜日も強い冬型の気圧配置が続く ...
東北自動車では【古川IC-築館IC】間で、8日午後9時40分から車の事故の影響で通行止めとなっている。
伊予路を1万人のランナーが駆けぬける、第62回愛媛マラソンがあす午前10時、スタートします。 第62回愛媛マラソンの受付会場となっている松山市堀之内の受付会場では、県内外から訪れた多くのランナーが、エントリーの証であるアスリートビブスなどを受け取っていました。 今回の愛媛マラソンには、過去最多となる1万1922人がエントリーしています。 このうち、 夫婦で挑戦するという男性は「妻が30歳になるまで ...
温室効果ガス問題に理解を深めてもらおうと、松山市で普及啓発イベントが開かれました。 “デカボ”とは、「無理なく楽しく脱炭素」の合言葉で、松山市の大街道商店街で開かれた「えひめ愛顔のデカボ商店街」には、たくさんの市民が参加しました。 県は、2050年までに温室効果ガスの排出量実質ゼロを達成しようと、去年6月、「デカボえひめプロジェクト」をスタートしています。 シンポジウムでは、タレントで気象予報士の ...
俳優の井浦新さん(50)が8日、北村匠海さん(27)の初監督短編映画の公開記念舞台挨拶に登場。井浦さんが、北村さんの監督作品に出演した理由を明かしました。北村さんが初めて監督をつとめた短編映画『世界征服やめた』。2011年に24歳で亡くなったポエトリーラッパー・不可思議/wonderboyさんの同名曲を原案にした作品。この楽曲に大きな影響を受けたという北村さんが、自ら企画と脚本も兼任し、映画として ...