2025年度神奈川県公立高等学校の入学者選抜(一般募集共通選抜)の志願変更が2月7日に締め切られ、志願者数が確定した。市内の公立高校では、県立新城(中原区)の普通科が県内で3番目に競争率が高い一方で、6校8学科で募集人員に満たなかった。
昨年12月議会に「平塚市一般職員の給与に関する条例の一部を改正する条例」が提案され、議決されました。内容は、一般職員の月額給与引き上げと一般職員と特別職員の期末手当支給率を引き上げるというもので、議員の期末手当引き上げには反対した議員がおられました。
サッカーJ1湘南ベルマーレの2025年シーズンが2月15日(土)、いよいよ開幕する。開幕に先立ち、1月11日には新体制発表会が開催され、ひらしん平塚文化芸術ホールに約1000人のサポーターが集結。会場チケットは即完売という盛り上がりぶりで、ベルマーレ ...
国道246号バイパス建設促進議員連盟(阿蘇佳一会長・秦野市)が1月28日、「国道246号バイパス(厚木秦野道路)建設促進に関する要望書」を提出した。秦野市、厚木市、伊勢原市、中井町、大井町、松田町、清川村の議員(会員99人)で構成される同連盟。これま ...
フォトグラファーの小松由佳さんが中東シリアについて語るイベント「シリアから遠く離れて」が2月24日(月)、みどりーむ(横浜市緑区中山4の36の20)で開催される。午後2時から3時30分まで。主催はみどり国際交流ラウンジ。
料理レシピの日本最大規模のWebサイト「クックパッド」。秦野市が昨年11月から同サイト内に開設しているページがこのほど、公的機関アカウントの認証を取得した。
発射からわずか10分もしないうちに、到達するといわれている弾道ミサイル――。この有事に備えた住民避難訓練が2月10日、メタックス体育館はだの(秦野市平沢)で実施された。神奈川県が主導し、国・県・市共同で行われる訓練としては県内初。
「マグロのまち」を支える三浦市・三崎港で8日、11年ぶりに進水式が行われた。新造船を建造したのは同市出身の宮川樹さん(33)。独り立ちしてから6年、全国の漁場を渡り歩き、念願だった最新式の船を手にした。漁師の高齢化が進み、担い手が不足する中、「腕1本 ...
株式会社湘南ベルマーレの眞壁潔取締役会長らが2月6日、2025年シーズンの開幕に向け、ホームタウンである秦野市を訪問した。
平塚市は、2月16日(日)から改修工事を行う南図書館の休館に伴い、3月11日(火)から来年6月(予定)まで、ラスカ平塚6階ラスカホール(宝町1の1)に「ひらつか 駅の図書室」を設置する。
建設業などを営む20社が構成する三浦半島建物改修工事業協会(横須賀市森崎)は6日、若松町のセントラルホテルで新年の例会を開いた。