無料配布されるとよかわタイムスカレンダー2025 豊川市は、市民らから応募があった写真から、とよかわ広報大使を務める俳優の渡辺いっけいさんとラジオDJ小林拓一郎さんが厳選した12枚で構成される「とよかわタイムスカレンダー2025」を3月3日から無料配布する。 昨年、公式インスタグラム「とよかわタイムス」で募集したフォトコンテストに215作品の応募があり、この中から渡辺さんと小林さんが選んだ。学校や ...
イオンリテール東海カンパニー(名古屋市)は、蒲郡市産のミカン果汁を100%使用した「蒲郡みかんジュース」を東海エリアのイオンなど56店舗で販売を始めた。1㍑入り1本が税別980円で、1万6000本の数量限定。 市は県内1位のミカン生産量を誇るが、年間数百㌧がサイズや傷などのため規格外品となり、この一部はジュースやゼリーなどの加工品に使われている。 コロナ禍などで加工品などの需要が減ったため、202 ...
イベント主催への思いを語る倉橋さん㊨(アグリBASE集で) 豊川市は15日、寺社などの地域資源を活用したイベント「とよかわ型マルシェ」の視察ツアーを初開催し、関東圏から15人が参加した。
新人戦・東海大会の1日目が三重県四日市市総合体育館で行われ、愛知1位で出場した桜丘は2回戦から登場、美濃加茂に敗れて早々に大会から姿を消した。何とも言いようのない言葉に困る敗戦だった。愛知県大会で中部大第一から最高の勝利を収め、その勢いに ...
まもなく全線開通する国道23号名豊道路(豊橋市内で) ...
頂点まであと一歩届かなかった―。愛知県高校サッカー新人大会は15日、豊田市運動公園球技場で決勝が行われ、東三河代表の豊川は1―2で名経大高蔵に惜敗し優勝を逃した。
豊川市在住のアマチュア写真家・嶋勝康さん(85)が、南大西洋を航海する日本最大級の豪華客船パシフィック・ワールド号の船旅を楽しんだ。 南極海域では、大型クルーズ船で展望して上陸しないタイプと、中型船からゴムボートに乗り換えて上陸するツアーもある。
歩道のにぎわい作りに向けて、蒲郡市港町のJR蒲郡駅南の歩道で3月4日午前10時~午後2時、「みなとみらいの朝市」が初めて開かれる。 会場は、商業施設アピタの東側から竹島ふ頭にかけての歩道。市が「みなと・つなぐ・みらい活用トライアル」と銘打 ...
イオンモール豊川を発着するゆうあいの里八幡線(豊川市白鳥町で) 4月1日の新年度から豊川市コミュニティバスの運行形態が一部変更される。ゆうあいの里八幡線、千両三上線、小坂井線の3路線でダイヤやルート、バス停の位置が変わる。
愛知県認知症グループホーム連絡協議会(山本ゆかり会長)の東三河ブロック全体研修会が14日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットアートスペースで開かれた。東三河の福祉施設職員ら111人が参加した。 会では、びわこ学院大学教授で、 ...
豊川市久保町の国府東地区市民館で15日から市民館作品展が始まった。16日まで。 久保町、白鳥町、上宿地区の住民らによる作品展で、同館などで行われている各教室や趣味の同好会、子ども会活動のほか、個人参加の人まで約200人が出品。1階から2階 ...
大王パッケージ愛知工場(豊橋市明海町)に勤務する女性従業員が、男性上司2人からセクハラやパワハラ行為を受けたとして、名古屋地裁豊橋支部へ損害賠償を求めた訴訟について原告弁護団は14日、上司1人と和解したと発表した。会社と別の上司との和解は ...