NHK大阪放送局は13日、放送中の連続テレビ小説「おむすび」の撮影が11日に終了したと発表した。主人公の結を演じた橋本環奈さん(26)は「涙、涙のシーンや、笑い合う日常のシーンなど、このスタジオで本当にたくさん撮影したことを思い出して感涙しておりました」とのコメントを出した。  橋 ...
自民、公明両党が、高校無償化を巡る日本維新の会との3党協議で、低所得世帯向けの高校生等奨学給付金制度の拡充案を提示したことが分かった。授業料無償化の所得制限撤廃によって高所得世帯への恩恵が大きくなるため、公平性を考慮した。私立希望者が増えるとの懸念も踏まえ、公立校の質を確保するための支援策も盛り込 ...
【南極海=南極観測隊同行記者】第66次南極地域観測隊(原田尚美隊長)を乗せ、オーストラリアに向かって南極海を航行している観測船「しらせ」(斎藤一城艦長)で、12日夜から13日未明にかけてオーロラが見られた。  12日午後11時半ごろ、「オーロラが出た」と船内アナウンスが流れた。部屋 ...
左投げの先発が手薄な中日で、新外国人が開幕ローテーション入りへアピールしている。米国出身のマラーが13日、沖縄県北谷町でのキャンプでシート打撃に登板。打者11人に対して41球を投げ、安打性の当たりを3本に抑えた。最速155キロを計測し「順調にきている。真っすぐの精度もどんどん上がっている」と手応え ...
【ハルビン(中国)共同】冬季アジア大会第7日は13日、中国のハルビンで行われ、フィギュアスケートの女子で坂本花織(シスメックス)は合計211・90点で銀メダル、吉田陽菜(木下アカデミー)は205・20点で銅メダルだった。金采衍(韓国)が219・44点で優勝した。  世界選手権(3月 ...
岡山市北区の岡山県精神科医療センターで昨年、システムがサイバー攻撃を受け最大約4万人分の患者情報が流出した問題で、センターの調査委員会は13日、厚生労働省の指針を守れば防げた「人災」だったとする報告書を発表した。  報告書によると、身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア ...
東日本高速道路東北支社は13日、東京電力福島第1原発事故による避難者が一時帰宅などの際に高速道路を無料で利用できる「ふるさと帰還通行カード」の不正貸借があったと発表した。被害額は約30万円で、使用者には割増金を加算した約90万円を請求した。貸した避難者もカードの使用資格を取り消した。
ハルビン、2025年2月13日 /PRNewswire/ -- 2025年2月7日、第9回アジア冬季競技大会(以下「アジア冬季大会」)が無事に開幕しました。この氷雪の祭典には34の国と地域から1,200人以上のアスリートが参加し、過去最大規模を記録。アジアの冬季スポーツに新たな活力をもたらすとともに、革新的な大会運営技術と多様な文化交流で世界の注目を集めています。 【画像:https://kyod ...
慶応大と名古屋工業大などのチームは13日、神経細胞の働きを光で制御する「光遺伝学」という手法を使い、光を受け取る網膜の視細胞が徐々に機能を失い失明につながる目の難病「網膜色素変性症」で失われた視覚を再生する遺伝子治療薬の臨床試験(治験)を始め、1例目の患者への投与を終えたと発表した。光遺伝学の臨床 ...
欧州、アジアの駐日大使館や領事館の関係者らが13日、都城市の霧島酒造・志比田工場を訪れて同社の環境への取り組みを学んだ。外国と九州の企業の連携促進を図る九州経済産業局などが、持続可能な取り組みを実践する企業に焦点を当てて企画した。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
【シドニー共同】オーストラリア国防省は13日、南シナ海をパトロール中の空軍の哨戒機P8Aポセイドンの近くに、中国軍の戦闘機、殲16が照明弾を投下する危険行為があったと発表した。昨年5月にも中国軍機がオーストラリア海軍ヘリコプターに照明弾を落とす事案があったばかり。  マールズ国防相 ...
福島県は、雪崩で県道がふさがり温泉宿3軒が孤立している福島市土湯温泉町で、悪天候のため13日の除雪作業を見送った。県によると、孤立地区にはホテル従業員ら22人が残っている。ライフラインは無事で食料や燃料も足りており、体調が悪い人はいないという。  福島市などには同日、暴風雪警報が出 ...