カブスの鈴木は、野手組のキャンプ初日から打撃練習で柵越えを放つなど好調をアピール。日本での開幕シリーズに向け「しっかり準備していきたい」と振り返った。昨季は右打者の日本選手で最多の21本塁打を放ち、打率2割8分3厘、73打点をマーク。後半… ...
中部国際空港が2005年に開港してから、17日で20周年を迎える。紆余曲折を経て19年度に過去最高を記録した直後、新型コロナ禍で激減した旅客数は回復途上にある。復活の鍵を握るのは戻りの鈍い国際線だ。他の主要空港から出遅れたインバウンドの取… ...
1月に起きたロサンゼルスの山火事の影響で、会場変更した米男子ゴルフのジェネシス招待が13日からカリフォルニア州ラホヤで開催されている。PGAツアーのモナハン・コミッショナーは「多くの人々が団結して協力した結果」と関係者に感謝した。本来の会… ...
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は15日、雄のジャイアントパンダ「永明」が返還先の中国四川省で死んだのを受け、献花台を設けた。同施設で飼育され16頭の子をもうけた人気者で、ファンは「ありがとう」と別れを惜しんだ。大阪… ...
15日午前10時40分ごろ、北海道旭川市東旭川町の旭山動物園付近で、バスなど車複数台が絡む事故があった。旭川東署によると、けが人が複数いるとみられるが、いずれも命に別条はないもよう。署によると、「複数台の車が衝突する事故が発生した」と11… ...
自民党神奈川県連は15日の総務会で、次期衆院選の公認候補予定者となる神奈川4区(横浜市栄区、鎌倉市、逗子市、葉山町)の支部長に永田磨梨奈県議(41)を選任した。近く党本部に上申する。永田氏は鎌倉市出身。フェリス女学院大卒業後、フリーアナウ… ...
ロシアの軍事侵攻を受けて3年となるウクライナの国立オデーサ歌劇場オーケストラによるコンサートが3月2日、横浜市中区の神奈川県民ホールで開かれる。ウクライナ南西部に位置するオデーサ州と県が友好関係にあることが開催につながった。長期化する戦禍… ...
日影茶屋(葉山町)は19日、横浜高島屋(横浜市西区)地下1階に新店舗をオープンする。季節の和菓子から総菜、仕出し弁当まで幅広く展開。本店で売り切れるほど人気という「日影大福」(238円)や、葉山のブランド牛を使った弁当なども扱う。3月4日… ...
日本維新の会の前原誠司共同代表は15日の読売テレビ番組に収録出演し、高校授業料無償化を巡り年収590万円未満で現行39万6千円となっている私立高校に通う世帯向け就学支援金を、45万円以上にすべきだとの認識を示した。「45万円を超えた額で、… ...
北海道の網走地方気象台は15日、網走市でオホーツク海の流氷が肉眼で見える「流氷初日」を迎えたと発表した。平年より24日遅く、1946年の統計開始以来、最も遅いという。これまでは1993年2月10日の観測が最も遅い記録だった。気象台によると… ...
京急百貨店(横浜市港南区)は20日から3月8日まで、「KEIKYUミモザフェア」を開催する。3階婦人雑貨売り場では、3月8日の「国際女性デー(ミモザの日)」にちなみ、HIBIYA─KADAN「エコバッグ/ポーチ」(各1650円)などミモザの… ...
15日午前2時半ごろ、福岡県大牟田市田端町の県道で「男性が道路に倒れている」と通りがかった車の運転手から119番があった。大牟田署によると、男性は同市田端町、無職古賀敏彦さん(64)。市内の病院に搬送されたが、頭を強く打ち、午前3時ごろに… ...