調査の結果、12月29日にビル内で供給された水が原因で発生した健康被害(ノロウイルスを原因とする食中毒)と断定し、令和7年1月17日にビル所有者に対して水道法第36条3項に基づく改善指示を行いました。
※令和7年1月28日付で訂正告示(札幌市告示346)を行っております(下記参照)。 本件の入札においては、送付による入札を行います(持参も可)。 入札結果はこのページにて公表いたします。落札候補者を除いて、個別の連絡はいたしません。
ユ・行政副市長からは、「世界三大冬まつりの一つのさっぽろ冬まつりに招待していただき、嬉しいです。市民の交流は未来への財産となるため、今後も姉妹都市の交流を積極的に続けていきたいです。」とのお言葉をいただきました。
大倉山ジャンプ競技場と宮の森ジャンプ競技場は、1972年冬季オリンピック札幌大会に向けて整備した施設であり、国際スキー・スノーボード連盟(FIS)が定める国際競技規則の改正に伴う改修を重ねながら、3度のアジア冬季競技大会や2007年のノルディックスキ ...
さっぽろっ子「健やかな体」の育成プランとは、札幌市の子どもの体力・運動能力、運動習慣等に関わる課題の改善を図るための方針や具体的な取組内容を表した総合的な計画です。 (PDF:1,060KB) 令和6年度さっぽろっ子「健やかな体」の育成プラン(PDF ...
来冬、札幌市内や北海道各地で撮影が予定されいる、トニー・レオン氏出演のアクション映画(タイトル未定)のロケ地選定のため、香港映画の巨匠ジョニー・トー監督がお越しになりました。 札幌・北海道の自然豊かな景色を、アジアをはじめとする多くの方に見ていただき ...
ボランティアガイドの案内により、スノーシュー(かんじき)を履いて動物園の森を散策。森の植物や動物たちのことを説明いたします。 ※2月1日(土曜日)は定員に達したため、募集を締め切りました。 応募フォームからご応募ください。 定員となり ...
身体障害者入浴サービス事業の委託を受けるためには、事前に手続きが必要です。 実施する事業ごとに、委託のための要件があります。 市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。 電話:011-222-4894ファクス:011-221-4894 年中無休 ...
雪道での転倒事故は、歩き方に気を付けたり、滑りにくい靴を履いたり、転びやすい場所や行動に注意することで予防できる可能性があります。 小さな歩幅で歩く 歩幅が大きいと足を高く上げなければならず、重心移動(体の揺れ)が大きくなり転倒し ...
JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。 本文へスキップします。 公募中の役務契約一般競争入札案件一覧 入札説明書・仕様書等の書類交付をご希望の ...
校種を選択すると、該当する校種の 先輩職員の声を読むことができます 市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。 電話:011-222-4894ファクス:011-221-4894 年中無休、8時00分~21時00分。札幌市の制度や手続き、市内の施設、交通 ...
119番通報のご案内や緊急時の各種連絡先を掲載しています。 消防・火災予防 火災の発生状況や予防・対策、消防出動情報などを掲載しています。 避難場所や災害危険箇所図(ハザードマップ)、防災計画などを掲載しています。 災害に遭われたとき 災害 ...