札幌市が指定している指定給水装置工事事業者(以下、「指定事業者」といいます)の一覧を掲載しております(令和7年2月1日現在)。 『指定給水装置工事事業者』とは・・・ 指定事業者に工事の依頼をする前に必ず「水道工事のお申し込みの際の注意 ...
2025年第4週(1月20日~1月26日)のデータを掲載しました。 当ページの更新は、厚生労働省及び各都道府県等と更新時間を統一するため、毎週金曜日の午後に行います。なお、掲載している数値は、最新週現在の速報値です。速報値のため、後日数値が訂正さ ...
札幌市交通局総務課契約係で扱う入札・契約案件について、入札の告示や結果の公表等の掲載をしております。 【利用可能時間】1時から23時まで(ただし、予告なく保守作業のため、システムが停止する場合があります。) 次の情報を閲覧・ダウンロード ...
円山動物園での一般競争入札、公募型指名競争入札及び公募型企画競争についてお知らせいたします。 入札に参加する方は、「札幌市競争入札参加者心得(PDF:151KB)」をご覧ください。 動物に関する一般的なご相談・ご質問電話:011-615-8080 ...
デジタル戦略推進局情報システム部での指名競争入札及び随意契約(予定価格100万円超。ただし、物品の借受は80万円超)の結果は次のとおりです。 令和6年4月16日 札幌市デジタル環境整備PMO・全体統括支援業務(令和6年度上期) 特定随意契約 令和6年4月1 ...
このページには、次の市長告示についての件名、担当課及び連絡先の情報を掲載しております。 令和7年1月分 令和6年12月分 告示の内容につきましては、担当課にお問い合わせください。 市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。
平成22年度から、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を1つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として、新たに社会資本総合交付金が創設された。 これは政策目的を実現するため、地方 ...
市民の皆様が、長期の療養を必要とする際などに自らの意思で療養方法を選択するための手引きとして活用していただけるよう在宅医療ガイドブックを配布しています。 市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。 電話:011-222 ...
機能性を表示できる食品には、以下の3種類があります。 1.特定保健用食品 2.栄養機能食品 3.機能性表示食品 ※栄養補助食品、健康補助食品といった表示で販売されている食品は「一般食品」に分類され、機能性の表示はできません。 特定保健用食品とは ...
※入札は入札参加者が一堂に介して入札箱に投函する方法ではなく、期日までに入札書を提出していただく方法で行います。 ※開札後、落札候補者順位が1番となった入札参加者のみ入札参加資格審査を行います(事後審査方式)。 ※開札の際、立ち会いを ...
2024年11月22日から25日まで愛知県で開催された「第62回技能五輪全国大会」に出場し、左官職種で金賞を獲得した髙橋 泰喜(たかはし・たいき)さんがお越しになりました。
札幌市では、令和4年11月に策定した「丘珠空港の将来像」において、滑走路の延伸や空港運用時間の拡大など、空港機能の強化とともに、「空港と周辺地域との調和と共生」を将来像の実現に必要な取組として位置付けました。 これを受け、空港周辺の11 ...