2月4日(火)・2月7日(金)と2日間真冬のハクレン釣りを堪能するためいつもの埼玉県戸田市の荒川へ釣行した。結果的にムズ面白くも本命手中となった釣行をレポートしよう。
1月31日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruがタチウオ便で大分沖へ出船。この日は潮が速くヨレており、ぽつぽつヒットする状況。しかし潮が緩むと反応も良くなり、ご覧のようなドラゴン級交じりで土産ができた。まだまだ良型タチウオやドラゴン級は健在。今 ...
2月1日に、ホームグラウンドである岐阜県郡上市の郡上漁協管内の渓流釣りが解禁した。今年ももちろん釣行したのでレポートしたい。今年の解禁日は積雪が多く、雪化粧のなかで始まった。1週間までは雪はほとんどなく、最上流部の高鷲地区以外はどこも入川容易な状態だ ...
松飾りも取れあわただしい生活が戻った1月12日、友人とルアーフィッシングを楽しもうと、愛知県田原市のサーフに釣行した。通称田原サーフは県内でも屈指の釣果を誇るサーフゲームの実績場。その広大な海岸線は潮当たりの影響で、離岸流が多い。小魚を捕食する大型魚 ...
船は実績バッチリの愛知県・南知多町師崎港の すずえい丸 だ。正月明け、伊勢湾では荒れる日が続いており、当日も天候が危ぶまれたが、なんとか出船できそうということで港に向かう。
クロの釣果は、私が23~36.5cm7尾、竹下さんが23~34.8cm14尾にウミタナゴ25cm、メバル20cmと21cm、松本さんが23~32.5cm17尾にアラカブ23cm。