19日午後5時50分ごろ、二宮町一色のミカン畑から火が出ていると、近隣住民が110番通報した。 大磯署によると、畑を所有する男性(67)が枝を切って焼却していたところ、誤って燃え広がったとみられる。けが人はいなかった。
19日午後8時45分ごろ、相模原市中央区上溝の学童保育施設で「爆発音がして火が出た」と近隣住民から119番通報があった。施設を焼いたが、けが人はいないという。相模原署が出火原因を調べている。当時、施設の利用が終わって職員が戸締まり作業をし… ...
石破茂首相は19日、最終的に流会となった衆院予算委員会の集中審議に備え、国会内で5時間以上の待機を余儀なくされた。自民党派閥裏金事件の参考人招致を巡る与野党対立を受け、待ちぼうけを食った形だ。首相は午前8時48分、国会に到着した。予算委が… ...
バレーボールの大同生命SVリーグは19日、東京・代々木第二体育館で行われ、男子で東レ静岡が東京GBに3―2で競り勝ち、7勝目(22敗)を挙げた。東京GBは18勝13敗となった。 東レ静岡が勝つ ...
自民党旧安倍派の元会計責任者への参考人聴取を巡り、野党側が質問内容を事前に通告したところ、自民側が質問文に「赤入れ」して突き返したとして、立憲民主党の笠浩史国対委員長(衆院神奈川9区)、後藤祐一国対委員長代理(同16区)の「神奈川国対」コ… ...
文化財の専門家からの要請でストップしていた国登録文化財「旧内野醤油(しょうゆ)店」(小田原市板橋)工場の解体工事について、市は19日、従来の方針通りに進めることを明らかにした。当初の予定通り、市が所有している建物を壊し、跡地に文化振興のた… ...
在日米海軍厚木基地(大和、綾瀬市)で19日、米軍基地を監視する地元の市民団体が米軍輸送機オスプレイ1機が着陸したのを確認した。市民団体によると、同日午後0時50分に飛来して着陸。基地に隣接する日本飛行機厚木工場側に移動したため、契約する定… ...
2020年に逗子市池子のマンション下の斜面が崩落し、県立高校3年の女子生徒=当時(18)=が死亡した事故を巡り、逗子市は19日、現場の応急復旧費用約3750万円をマンション管理組合が今年3月末までに市側に全額返済する意向であることを明らか… ...
野球日本代表は19日、3月に台湾で開幕する男女混合の手打ち野球ベースボール・ファイブ(B5)のユース(18歳以下)アジアカップに臨むメンバー8人を発表し、横浜隼人高から硬式野球部所属の平野将梧(2年)、星優大(同)、渡辺隼人(同)が選出さ… ...
横浜市で2027年に開かれる国際園芸博覧会(園芸博)を巡り、参加表明国は現時点で約30カ国にとどまっていることが19日、分かった。自民党特命委員会が同日開いた会合で、園芸博協会が報告。約70の国・国際機関の出展を目標としており、国際出展の… ...
相鉄線星川-天王町間の高架下で開発が進められていた複合施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」(横浜市保土ケ谷区)が今春、全面開業する。相鉄グループが手がけ、両駅間約1・4キロの空間を五つに区分。2023年2月から順次開業していた。飲食店や… ...
横浜税関が19日発表した1月の貿易速報によると、横浜港の輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は234億円の赤字だった。赤字は2年ぶりで、比較可能な1979年以降で最大。米国向け自動車の輸出減が目立ち、日産自動車の販売不振も影響したとみられ… ...