東洋紡は31日、同社のIRサイトがブロードバンドセキュリティ(東京都新宿区)主催の「Gomez IRサイトランキング2024」において、「IRサイト優秀企業:銅賞」に選定されたと発表した。優秀企業に選ばれるのは、昨年から2年連続。
5品目はマイナスを継続、米国PEには減速感も 中国の12月の汎用樹脂輸入は、ポリエチレン(PE)が前年同月比でプラスに転じたものの、ポリプロピレン(PP)、塩ビ樹脂(PVC)、ポリスチレン(PS)、ABS樹脂、EPSの5品目ともマイナスを継続した。前月比では ...
出光興産は31日、豪州現地法人ボガブライコール社(クイーンズランド州ブリスベン、同社100%出資会社)を通じて80%の権益を保有する豪州ボガブライ石炭鉱山(ニューサウスウェールズ州)について、共同出資者であるChugoku Electric Power Australia Resources Pty ...
ENEOSは31日、2月分のベンゼンACP(アジア契約価格)について、「930ドル/t」で決着したと発表した。 1月のアジアベンゼン需給は、米国向けの出荷数量が引き続き低位で推移する一方、供給側でトルエン不均化装置の稼働がやや低下したことなどから概ねバランスして推移した。こうした中、2月ACPは前月比10ドル/t高にて決着した。 なお、国内価格換算想定値は、150.4円/kg(前月比1.2円/kg ...
大陽日酸は27日、オハラと温室効果ガス(GHG)排出削減を目的とした新型カレット熔解炉に使用する水素混焼酸素富化バーナを共同で開発したと発表した。今回の開発により、GHG排出量は従来の空気バーナに比べて、最大62%削減が可能となる。今後も同社はカーボ ...
WTI原油価格は28日、 73.77ドル/バレルで取引された。ブレントは77.49ドル/バレル、ドバイは81.25ドル/バレル。C&Fジャパン・スポットナフサは668.500ドル/t。プレミアムは15ドル、156円/ドルの為替レートで試算した国産ナフサ価格は7万6100円/kl。
東洋紡が8日に発表した2024年3月期第3四半期(4―12月期)の連結業績は、売上高が前年同期比3%増の3073億円、営業利益は48%減の50億円、純利益は84%減の16億円だった。液晶偏光子保護フィルム「コスモシャインSRF」は販売を伸ばしたが、PCR検査用試薬の需要減や包装用フィルムの販売量減少が響き、増収となるも大幅な減益だった。
クラレは27日、水添スチレン系熱可塑性エラストマー「セプトン」「ハイブラー」、「TUポリマー」のグローバル価格を、2月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅はいずれも「0.33米ドル/kg」。
東亞合成はこのほど、川崎市臨海部の国際戦略拠点「キングスカイフロント」に新たな研究所「川崎フロンティエンスR&Dセンター」を開所した。 川崎フロンティエンスR&Dセンターテープカット <Web制作事業開始致しました。> 制作依頼はお問い合わせ又は ...