豊川市は13日、2025年度当初予算案を発表した。大型事業がめじろ押しとなる関係で「超積極予算」となり、一般会計は前年度から15・4%も増えて過去最高の835億5000万円。東三河で初めて幼稚園入園応援金を創設するなど、引き続き日本一子育てしやすいま ...
考案した「くりーむめろん」を手にする生徒たち(伊良湖菜の花ガーデンで) 田原市にある県立福江高校観光ビジネスコースの3年生が、地域の特産マスクメロンの果汁を使った飲み物「くりーむめろん」を考案した。
浅井選手(中央)と6年児童ら(新城市立やな小学校で) 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走に出場した順天堂大学4年の浅井皓貴選手(22)が14日、母校の新城市立八名小学校(児童数209人)を訪れ、児童との交流を楽しんだ。
からくり仕掛けで走る車の出来栄えを競う「全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」(通称チャレコン)の全国大会に出場した蒲郡市の蒲郡少年少女発明クラブの小学生2人が13日、市役所で鈴木寿明市長に結果を伝えた。 訪れたのは、ともに蒲郡南部小6年 ...
学校給食に豊橋産農産物を使用する「とよはし産学校給食の日」に合わせた小松菜生産者による出前授業が14日、豊橋市立松葉小学校で実施された。2年生69人がクラスごとに参加した。 JA豊橋の職員や小松菜同好会の鈴木延安会長(70)らが同校を訪れ ...
今年度2回目の豊川市総合教育会議が14日、市防災センターで開かれた。国の動向も踏まえ、市は2027年度をもって公立中学校における休日の部活動を廃止する方針を示し、竹本幸夫市長や大江孝一教育長、教育委員らが意見交換した。 休日は生徒らに多様 ...
毎春恒例の新城美術協会(中山秀文会長、会員28人)春季展が14日から、新城文化会館展示室で始まり、多くの市民らが鑑賞に訪れている。16日まで。 会場には、40歳代から90歳代までの会員21人が描いた水彩、油彩、パステルアクリルなどの作品 ...
オレオレ詐欺被害を未然に防止したとして、豊川署は14日、豊川信用金庫御津支店に感謝状を贈った。 署によると、昨年12月3日午後2時50分ごろ、80代の女性が同店の窓口に訪れ、「息子から支払いに使うお金が必要と電話があった。100万円引き出 ...
行政や関係団体でつくる豊川市安全なまちづくり推進協議会(会長=竹本幸夫市長)の総会が14日、同市役所であり、交通安全や防犯に取り組む新年度の活動案が承認された。 歩行者や自転車に加え、新たに特定小型原動機付自転車を踏まえた交通事故防止や、 ...
学生らに啓発品を配る園児(ユタカ自動車学校で) 豊橋署は14日、豊橋市中野町のユタカ自動車学校で、たかくら幼稚園(同市鍵田町)の園児が教習生にチョコレートを贈る啓発活動を行った。バレンタインデーにちなみ、警察官姿の子どもらが、将来のドライバーに安全行動を呼びかけた。 有楽製菓「豊橋夢工場」で作る同社の看板商品「ブラックサンダー」と交通安全の啓発チラシを配布。年長児24人が、間もなく運転免許を取得す ...
豊川市国府町のパステルアート作家「MIKO」こと浦野恵美子さんの作品展が、同市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。17日まで。 県内外の神社9社の御朱印デザインの原画と、水墨画や書とパステル画を組み合わせて描いた新作など、合わせて約6 ...
サイト内記事から 10176 件ヒットしました。10176件中(1〜20件) 検索結果 : 10176件中(1〜20件) 前の20件 次の20件 2025/02/14大型事業めじろ押し ...
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果