南極各地に点在する各国の観測基地では、基地の経度や本国に合わせてタイムゾーンを設定しています。日本の昭和基地は経度に基づき、世界標準時(UTC)+3時間、日本標準時(JST)ー6時間となっています。昭和基地が午前6時の時、日本は正午です。
「業界最大手」とうたい、運営していた障害者向けグループホーム(GH)で文書の捏造が明らかになった旧「アニスピホールディングス」(東京、現在は2社に分割)が、同じGHで食費を過大徴収していた疑いがあるとして、所在地の大阪市が昨年、GHに立ち入り検査に入っていたことが16日、関係者への取材で分かった。 このGHでは「南京虫」の名前で知られる害虫トコジラミが2022~23年に発生、入居者が刺されたことも ...
ゴール直後に座り込むと、しばらく顔を上げられなかった。距離5キロクラシカル少年女子で3位に入った安保胡春(鹿角高1年)。昨年から順位を三つ上げたものの目標の優勝には届かなかった。「今季の国内大会で一番力を入れていたのに、気持ちが空回りした」と声を詰ま ...
高校での全国大会初タイトルへの強い思いが裏目に出た。大回転少年女子の森下つぼ実(角館高2年)はゴール手前の旗門で「欲が出た」と加重が狂い、ターンが膨らんでわずかに失速。トップと0秒46差の3位に悔しさをにじませた。
ろうそくに明かりをともし、地域を彩るイベント「第19回スノーキャンドルストリートinあに」が15日夜、秋田県 北秋田市 阿仁銀山の秋田内陸線阿仁合駅周辺で開かれた。多くの住民や観光客が訪れ、ろうそくが生み出す温かな明かりを楽しんだ。
中学校を出てから5年余り働いた秋田市旭南の博進堂を昭和37(1962)年に退職しました。お菓子の業界では5年までが見習い、その後は職人というルールがあって、5年は一つの節目と言えます。店に残る人がいる一方で、他店に移る人、独立する人、実家の菓子屋を継ぐ人など5年を機に職場を変える先輩も少なくありませんでした。
秋田県 仙北市 角館町の「角館雛(ひな)めぐり」が、15日から市内の観光施設など約40カ所で開かれる。武家や商家などで古くは江戸時代から受け継がれてきたひな人形などが並ぶ。市商工会(櫻田賢太郎会長)の主催。3月3日まで。
スノーボードのワールドカップ(W杯)は15日、カナダのバルサンコムでパラレル大回転が行われ、女子で2023年世界選手権覇者の三木つばき(浜松いわた信用金庫)は9位だった。予選を3位で通過したが、決勝トーナメント1回戦で敗退。パラレル回転と合わせた連続表彰台は6試合で止まった。 ラモナテレジア・ホフマイスター(ドイツ)が制した。他の日本勢は予選敗退で金沢野愛(中京大)は22位、豊田亜紗(ヴィクトリア ...
電子ブックの表示(ビューアー)には「issuu」というサービスを使用しています。初めて使用する場合、英語で「cookieの利用を許可するかどうか」を確認される場合があります。 どちらかを選ぶ必要があります。 判断が難しい場合は「Use necessary cookies only」を選択してください。 cookieは行動履歴などを収集し、傾向を分析するものですが、個人情報は取得されません。 詳しく ...
田沢湖高原雪まつりが15日、秋田県仙北市のたざわ湖スキー場特設会場で始まった。雪像コンテストのほか、市内外の飲食店が汁物の人気を競う「汁―椀(わん)グランプリ」、紙風船上げなど多彩な催しが行われた。16日まで。
大相撲の元横綱玉の海の遺品などを集め、昨年10月に横綱の故郷の愛知県蒲郡市でオープンした資料室に飾る看板作成が15日に行われ、定年退職の昨年9月まで立行司の第38代木村庄之助だった今岡英樹さん(65)が所属した高田川部屋(東京都江東区)で揮毫した。
柔道のグランドスラム・バクー大会第2日は15日、バクーで男女計4階級が行われ、男子73キロ級で昨年の世界選手権2位の石原樹(JESグループ)が優勝した。女子63キロ級の青野南美(福岡県警)は2位となった。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results