「高額療養費」負担額の引き上げ案×103万円の壁×高校無償化…怒りの声! ▽海外詐欺拠点で日本人高校生監禁か 番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
冬型の気圧配置が強まり、近畿地方は北部を中心に2月24日にかけて大雪が続く見込みです。 22日の午前中、視界が悪くなるほど雪が強まった兵庫県豊岡市。平年の3倍以上となる積雪を観測していて、住民らは雪かき作業に追われました。
現役時代、一級品の技術であるトラップで数々の称賛を浴びてきた元日本代表FW柿谷曜一朗さんがトラップにこだわる理由とは。 本人のなかで練習中、試合中にあった、ある“美学”を明かしてくれた。
2月21日、神戸市灘区の住宅で火事があり、住人の高齢女性が死亡しました。 21日午後6時すぎ、神戸市灘区畑原通にある住宅で「向かいの家が燃えている」と消防に通報がありました。消防車など20台が出動し、火は約3時間半後に消し止められましたが、木造2階建て住宅約70平方メートルが全焼しました。
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/akko/◇X(旧Twitter) https://twitter.com/akko_tbs◇公式YouTubeもよろしくお願いします。
21日午後5時24分ごろ、和歌山県で最大震度3を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は和歌山県北部で、震源の深さはおよそ10キロメートル。地震の規模を示すマグニチュードは3.6と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
市長失職に伴う大阪府岸和田市の市長選挙に、郵便局長の佐野英利さんが無所属で出馬を表明しました。
大阪市はマイナンバーカードを活用して書類記入の負担を減らす「書かない窓口」サービスを3月から開始すると発表しました。 大阪市が3月12日から導入する「書かない窓口」。窓口手続きの負担軽減のためマイナンバーカードを読み取ると、自動で申請書類に氏名や住所 ...
岸和田市長選は永野耕平前市長(46)が2度目の不信任決議を受け自動失職したことに伴うもので、3月30日告示、4月6日に投開票されます。
高校の授業料無償化をめぐる与党と維新の協議の結果はどうなったのでしょうか。 自民・公明・維新の3党はこれまでに高校の授業料無償化について、来年度から公立・私立問わず所得制限なく年間11万8800円を支給し、私立に関しては再来年度から、支援額を年間45万7000円に引き上げる方向性を確認していて、支援の金額についてはおおむね一致点を見出しています。 しかし、合意文書への書きぶりについて3党に隔たりが ...
大阪市は20日、働き方改革の新たな取り組みとして、職場で役職や年齢に関係なく「さん」付けで呼び合うことを推奨すると発表しました。