【カイロ、ワシントン時事】イスラエルのネタニヤフ首相は11日のビデオ声明で、パレスチナ自治区ガザでのイスラム組織ハマスとの停戦合意を巡り、「ハマスが拘束中の人質を15日正午(日本時間同日午後7時)までに解放しなければ、停戦を終了し、イスラエル軍はハマ ...
【楽天】昨季11勝をマークした藤井に、おごりはない。けが人が戻り、新外国人が加わった今季の投手陣。先発ローテーション入りは確約されていないと言い、「奇跡の重なりで挙げられた11勝。自分の力で勝っていない。頑張らなければいけない立場」。左腕は着実に練習 ...
12日午後11時37分ごろ、岩手県沿岸南部を震源とする地震があり、同県宮古市と宮城県気仙沼市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約70キロ。地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定される。主な各地の震度は次の通り。
【オリックス】広島からFAで加入した九里の表情には充実感がにじむ。キャンプ序盤は222球を投げ込んだ日もあったほど量をこなしていたが、第3クールに入ってペースを落とし気味。この日は52球で「最初の2クールでしっかり体を張らせることはできた。ここからは ...
【ロンドン時事】ヘグセス米国防長官は12日、ウクライナが2014年以前の国境に戻ることは「非現実的な目標だ」と述べた。また、北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対し、国防費目標について国内総生産(GDP)比2%では不十分であり、「5%」を目指すよう求めた。ブリュッセルで開かれたウクライナ支援国会議で語った。
【サンフェルナンドデエナーレス(スペイン)AFP=時事】スペインサッカー連盟(RFEF)のルイス・ルビアレス前会長(47)が、同国女子代表のMFヘニフェル・エルモソ(34)への性的暴行などの罪に問われている裁判が11日に行われ、ルビアレス氏は、エルモ ...
【ニューヨーク時事】12日のニューヨーク株式相場は、反落して始まった。1月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが市場予想を上回ったことで、早期利下げ期待が後退した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比417.09ドル安の4万4176.56ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は171.49ポイント安の1万9472.37。
【ワシントン時事】 トランプ 米大統領は12日、SNSへの投稿で「金利は引き下げられるべきだ」と強調した。連邦準備制度理事会(FRB)に対し、改めて金融緩和圧力をかけた形だ。 パウエルFRB議長は前日、上院銀行委員会で、インフレや景気の強さを踏まえ「利下げを急ぐ理由が見当たらない」と発言。金利据え置きを当面続ける考えを示している。
元ダブルス世界ランク1位のポール・マクナミー氏は、この変更に批判的で、大会の混合ダブルスの価値を下げると発言。X(旧ツイッター)に「全米オープンはもう本物の混合ダブルスの勝者を生み出さないだろう」「四大大会(グランドスラム)のタイトルからエキシビショ ...
【カイロ時事】エジプト政府関係者は12日、トランプ米大統領と近く会談するため調整していたシシ大統領の訪米を延期したと明らかにした。トランプ氏はパレスチナ自治区ガザの住民を近隣諸国に移住させ、米国がガザを所有すると主張。住民の受け入れを迫られたエジプトは反発していた。
日本ラグビー協会は12日、東京都内で理事会を開き、大学など18歳以上の選手で構成されるチームについて、企業広告が掲出された公式戦ジャージーの使用を認めることを決めた。4月1日から適用される。 岩渕健輔専務理事は「大学の中では活動そのものが難しくなっているという話もある。制限が解放されることで、活動が前向きに進むようになれば」と話した。
【ニューデリー時事】インドのモディ首相は12日、トランプ米大統領との首脳会談に臨むため、訪問先のフランスから米国に向け出発した。会談では「公正な貿易関係」を求める米国との摩擦を回避するため、関税引き下げのほか、エネルギーや防衛装備品の調達拡大を提案する可能性がある。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results