2022年北京五輪が閉幕した直後、ロシアがウクライナへの軍事侵攻に踏み切った。以来、ロシアと同盟国ベラルーシの選手はスポーツの国際大会から除外される場面が多かったが、ミラノ・コルティナ五輪への門戸が最近になって開かれた。
農林中央金庫が7日発表した2024年4~12月期連結決算によると、純損益は1兆4145億円の赤字(前年同期は970億円の黒字)だった。海外金利上昇で含み損を抱えた米欧国債の売却を進めたことで損失が膨らんだ。赤字額は24年9月中間決算時点の8939億円 ...
【ワシントン時事】トランプ米大統領は7日の石破茂首相との共同記者会見で、実業家イーロン・マスク氏に国防支出を全面的に見直すよう指示したと明らかにした。マスク氏は「政府効率化省」を率いて政府支出の削減を進めているが、巨額の予算を抱える国防総省も標的の一つとなった。
【サンパウロ時事】中米パナマの大統領府は7日、声明を出し、同日予定していたムリノ大統領と トランプ 米大統領の電話会談が延期されたと発表した。「米大統領の土壇場での日程変更」によるものとしており、改めて日程を調整する。
【パリ時事】サッカーのフランス1部リーグで7日、モナコの南野拓実はアウェーでのパリ・サンジェルマン戦に先発し、後半途中で退いた。チームは1―4で敗れた。
【ロサンゼルス時事】米男子ゴルフのジェネシス招待(13~16日、米カリフォルニア州サンディエゴ)の主催者は7日、タイガー・ウッズ(米国)が出場すると発表した。米ツアー参戦は昨年の全英オープン以来で、約7カ月ぶり。今月4日には、自身のSNSで母クルティダさんが死去したことを明かしていた。
【シドニー時事】宅配ピザ事業を国際展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライゼス」(本社オーストラリア)は7日、不採算の205店舗を閉鎖すると発表した。このうち日本が172店舗に上る。出店戦略を見直し、収益改善につながる地域に重点投資する。
【ロンドン、ニューヨーク時事】トランプ米大統領が国際刑事裁判所(ICC)職員への制裁を可能にする大統領令に署名したことを受け、ICCの赤根智子所長は7日声明を出し、「深い遺憾の意」を表明した。その上で「ICC加盟国、法の支配に基づく国際秩序、そして数百万人もの(犯罪)被害者への深刻な攻撃だ」と非難した。
政府は7日、サイバー攻撃の被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」導入の関連法案を国会に提出した。平時から通信情報を取得・分析し、攻撃元への侵入・無害化を可能とする。憲法が保障する「通信の秘密」に配慮し、独立機関を創設して政府の運用をチェックする規定も ...
【ワシントン時事】石破茂首相は7日、ホワイトハウスで行われたトランプ米大統領との会談の冒頭、トヨタ自動車といすゞ自動車が米国への投資を拡大すると明らかにした。いすゞは近く、米国に工場を設立。トヨタは、新設や既存の米工場拡充に取り組む計画だ。
【サンタアナ(米カリフォルニア州)時事】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の口座から巨額の不正送金を行ったとして銀行詐欺罪などに問われた元通訳の水原一平被告(40)に対し、西部カリフォルニア州の連邦地裁は6日午後(日本時間7日午前)、求刑通り禁錮4 ...
【イスタンブール時事】ギリシャ政府は6日、周辺で地震活動が活発化しているエーゲ海の世界的な観光地サントリーニ島に非常事態を発令した。期間は3月初旬まで。地元メディアが伝えた。欧州地中海地震学センターによると、1月28日から今月7日までに1000回以上 ...