新潟県警が発表した2月中の公開交通取締り情報によると、2月15日には村上警察署管内で「飲酒」の違反行為に対する取り締まりが実施される。 また、糸魚川警察署管内で「指定場所一時不停止」に対する取り締まりが行われる。 にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いた ...
このうち雪下ろしなどの除雪作業中の事故が86人、側溝などへの転落が2人、屋根雪落下などによる事故が5人、除雪機事故によるものが25人、疾患発症を含むその他が13人だった。なお、死傷者のうち88人が65歳以上だった。
現行犯逮捕された男性は、2月14日0時20分ころから同日1時30分ころまでの間、新潟市中央区内の飲食店において、代金を支払う意思も能力もないのに、飲み放題セットなど(代金1万4,200円相当)の提供をした疑いがもたれている。
発表によると、18日頃から上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込み。このため、北陸地方ではしばらくの間、大雪が継続するおそれがある。
アークランズ株式会社(新潟県三条市)は2月12日開催の取締役会で、代表取締役の異動を決議した。現取締役・ホームセンター事業部長の佐藤好文氏が代表取締役社長(COO)に就任する。異動予定日は、3月1日。
新潟県警によると、2月14日15時15分ころ、新潟市北区東栄町2丁目地内の歩道上において、下校中の児童が、男から声を掛けられる事案が発生した。
消防から警察にトラブルが発生しているという通報があり、警察官が現場に急行した。その後、現場付近の屋外において、会社役員のモンゴル国籍男性(25歳)が10歳代の女性を突き飛ばしたことを警察官が確認し、現行犯逮捕に至った。
新潟西警察、県警少年課、県警生活保安課、県警サイバー犯罪対策課は、2月14日までに、新潟市中央区女池在住でメンズエステ経営の男性(28歳)と、新潟市西区内野山手在住でマッサージ店経営の男性(26歳)の2人を風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法 ...
旧北川邸は、建築家・隈研吾氏の師匠にあたる建築家・原広司氏の義父である良寛研究者・北川省一氏とその家族の住宅として、原広司+アトリエ・ファイによってデザインされた住宅作品(1986年1月竣工)で、雪の多い高田の風土に合わせてデザインされている。
2025年2月11日、アオーレ長岡アリーナ会場では、第48回「建国記念の日奉祝式典」が盛大に開催された。毎年恒例となった奉祝式典の第1部では、最初に国歌斉唱、そして磯田達伸長岡市長による式辞が送られた他、長岡市にゆかりある県議会議員や市議会議員などに ...
2月14日、新潟市西蒲区の新潟市立潟東中学校において、NSGグループの株式会社アイ・シー・オー・スポーツマーケティング(新潟市中央区)が運営する「アルビレックスチアリーダーズ」と、株式会社クラフティ(東京都新宿区)、新潟コンピューター専門学校(新潟市 ...
「第2回新潟文学賞・新潟漫画賞」(運営・新潟文学賞・新潟漫画賞実行委員会)が昨年12月31日で応募を締め切り、先ごろ第一次審査が終了。現在厳正なる第二次審査を行なっている最中です。