北海道オホーツク海の風物詩「流氷」が網走市で今シーズン初めて観測されました。 網走地方気象台は、15日午前10時20分にこの冬初めて陸地から流氷を確認できたため「流氷初日」と発表しました。 平年より24日、去年より27日遅く、1946年の統計開始以来 ...
J1初昇格し、開幕戦の朝を迎えたJFE晴れの国スタジアム(岡山・北区いずみ町)。キックオフまで3時間半ほどの午前10時半ごろには、グッズ売り場を取り囲むように行列ができていました。JR岡山駅からスタジアムへと続く道、通称「ファジロード」は… ...
警察によりますと、現場は片側一車線の信号のない交差点で、西に進んでいた乗用車と南に向かっていた自転車が衝突し、自転車に乗っていた7歳の女の子が頭を強く打つなどして病院に搬送され、意識不明の重体です。
消防などによりますと、ポンプ車など11台が出動して、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、火元の1階の部屋が全焼して2階と3階の一部も燃えました。
石破総理大臣 「鹿児島県薩摩半島西方沖で発生した地震への対応として現在、政府におきましては被災者の救出救助、被害の拡大防止に全力を挙げています」 ...
コロナ禍で倒産の危機に陥っていたタクシー会社が始めた異色の「キクラゲ栽培」。全国各地で深刻化している空き家問題の解決にもつながるとして注目を集めています。 日栄交通 常務取締役 清水雄一郎さん ...
警察によりますと、ひかれたのは緑区の自営業・木下晶子さん(58)で、木下さんは病院に搬送されましたが頭を強く打っていて、事故からおよそ2時間後に死亡しました。
トランプ氏はこれまでに鉄鋼とアルミニウムへの関税や、貿易相手国と同じだけの関税を課す「相互関税」の発動に向けた文書に署名していて、関税を巡って国際的な懸念が高まっています。
15日、香川銀行兵庫町コミュニティテラス(高松市)でCG制作を体験する教室が開かれました。香川銀行青少年育成支援財団が、子どもたちが論理的思考力や創造力を育む機会を提供しようと「親子プログラミング教室」を開催し、今回は、映画やゲームで使わ… ...
俳優の森崎ウィン(34)が、15年後の未来に胸を膨らませた。自身が50歳になる頃には、「主軸としてやっているエンターテインメントをやりつつ、学校を建てるとか、基金を集めて困っている所に直接渡しに行くとか、そういった人のために何か出来ることを形として残せる人材になりたいなという目標はあります」と明かした。
クラブ初のJ1開幕戦に臨むファジアーノ岡山。準備が進む試合前日の会場から中継です。ファジアーノ岡山の執行役員、村井祐規さんやサポーターの皆さんに今の心境などを聞きました。ファジアーノのJ1初戦はホームのJFE晴れの国スタジアムで京都サン… ...
アメリカのトランプ大統領は日本製鉄によるUSスチールの買収計画について、少額の出資であれば「気にしない」と述べました。また、自動車への新たな関税についても方針を示しました。 トランプ大統領は14日、日本製鉄がUSスチールの完全子会社化を目指すのではなく、株式の過半数に届かない出資にとどまるなら「あまり気にしない」と述べました。