ラッパー・SKRYUさんが9月21日(日)、幕張メッセ国際展示場ホール(4-5ホール)でワンマンライブ「START」を開催する。幕張メッセと言えば、日本最大級のヒップホップイベント「POP ...
コジマプロダクションが、アクションゲーム『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』の実写映画を、映画制作・配給会社のA24と共同制作することを発表した。 これは、12月16日(土)のコジマプロダクション設立8周年に先駆けて公表されたもの。 同社を率いるゲームクリエイターの小島秀夫さんは、今回の実写映… ...
編集者・ライター。仮面とマンガに関心が高い。2022年末よりOMOTE PRESSの屋号で、現代の「面(おもて)」を古今東西の仮面・覆面の文化から見つめるリトルプレス『面とペルソナ20’s』を発行。創刊号は『コロナ禍』、最新の2号は『アバター』を特集 ...
名古屋大学大学院人文学研究科教授。熱帯アフリカと日本を主たるフィールドとしつつ、宗教的世界観とそれらの物質性について調査研究を継続している ...
アニメ評論家・藤津亮太さんの評論本『富野由悠季論』が、3月21日(金)に筑摩書房から刊行される。『機動戦士ガンダム』『伝説巨神イデオン』『Gのレコンギスタ』など数々の作品を手がけてきた富野由悠季さんについて、60年に及ぶキャリアの軌跡と全監督作品を徹底解説 ...
Netflixがトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング(Magic: The Gathering、略称・MTG)』のアニメシリーズを制作していることを明らかにした。Netflixの関連アカウント「Netflix Geeked」によれば、制作には『MTG』の開発会社であるWizards of the Coa ...
漫画家の桂正和さんが2月7日にXを更新し、漫画『ウイングマン』の盗まれていたスーツの返却を求めている。投稿によればこのスーツは「今年?のスーフェスで」販売されており、既に売買が成立しているという。桂正和さんは購入者に対し「買われた方、どうか返して頂きた ...
連載中の漫画『 アリスと蔵六 』や『 推しが武道館いってくれたら死ぬ 』などの最新刊を除く全巻が、77円で販売されています。実写映画化が話題の『ネムルバカ』も対象なのが嬉しいですね。
Yoshi. お気に入りポイントとしては、人間であることを捨てた東鉄也の後戻りができない覚悟をより強調するために、目元も完全にメカのようなデザインにして、その目からは血の涙のような赤いラインを入れて孤独のヒーロー感を出したところですかね。
早川書房のSF文芸誌『SFマガジン』2025年4月号で、SF少女漫画の特集が組まれることが発表された。『ポーの一族』などの萩尾望都さん、『WOMBS』の白井弓子さんらの過去作/新作短編SFなどを掲載する。監修は、SF関連の著作も多数ある評論家・長山靖 ...
SMILE-UP.(スマイルアップ)社が2月6日、公式サイトで「司法記者クラブでの記者会見についての弊社見解」と題した声明を発表した。旧ジャニーズ事務所の創業者である故・ジャニー喜多川さんによる性加害問題を巡っては、同日に性被害を訴える当事者4人が記 ...
4月から全4回放送され話題になると、2024年12月に第2弾として、ひとりの男性が飯沼一家に対して謝罪する奇妙な番組の真実を追う『飯沼一家に謝罪します』が放送された。 こちらも、1月から渋谷パルコの映画館・WHITE CINE QUINTOで、放送時間の都合上カットした箇所を追加した劇場版が上映が行われている。