ガス販売のサイサン(さいたま市)は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と契約を結び、ルワンダ国内にある難民キャンプ向けにLPガス機器の販売を始めた。アフリカ中部に位置する同国は急速な経済成長を遂げているが、ガスの普及率はまだ低い。国連機関との契約を契機にアフリカ大陸でのビジネス拡大を目指す。サイサンの現地法人「Jibu Gas One Limited(ジブガスワン)」が2024年12月にUN ...
コンゴ民主共和国で大きな被害を生み出している内戦にルワンダが本格的に関与したことで、大規模な国際スポーツイベントを開催するというルワンダの野望が疑問視されている。 【写真】ルワンダで草の根レベルのモータースポーツ育成プログラムに参加 ...
【カイロ=岐部秀光】コンゴ民主共和国東部で政府軍と衝突する反政府勢力「3月23日運動」(M23)を支援する隣国ルワンダのカガメ大統領の強権姿勢に批判が集まっている。国内の民族対立を封じ込め経済開放を進めたルワンダを欧米は「アフリカ開発のモデル」と評価 ...
アフリカ中部のコンゴ民主共和国で隣国ルワンダの支援を受けているとされる反政府武装勢力が攻勢を強め、支配地域を拡大しています。地域の緊張が高まる中、周辺国の首脳が緊急の会合を開き、即時の停戦を求めました。
CNNのインタビューの答えるルワンダのカガメ大統領/CNN (CNN)東アフリカ・ルワンダのカガメ大統領は5日までに、CNNの取材に答え ...
アフリカ中部のコンゴ民主共和国東部で、国連や欧米がルワンダ軍の支援を指摘する反政府武装組織「3月23日運動(M23)」とコンゴ軍などによる戦闘が起きている。1月26日にM23が主要都市ゴマに入り、30日までに少なくとも700人が死亡した。さらに戦線は ...
Yassin Kombi Sonia Rolley [ゴマ(コンゴ民主共和国) 29日 ロイター] - ルワンダのカガメ大統領はルビオ米国務長官と会談し、コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部での停戦の必要性について一致したことを29日に明らかにした。
再び30年前。欧米の部隊が先に撤収しゴマで唯一の外国部隊となった自衛隊は立ち位置に苦悩した。難民にはツチ系住民の大量虐殺に加担したフツ系の旧政府・軍関係者が紛れていた。日本は欧米とともにツチ主体の新政府を承認したので、難民から敵視される恐れもあった。
【読売新聞】アフリカ・ルワンダの首都キガリで、池田市出身の山田美緒さん(42)が、地元の子供たちやシングルマザーを支援する活動に励んでいる。日本から開発学などを学ぶ大学生らを受け入れ、貴重な実体験の場も提供する。山田さんの活動現場を ...
(CNN)東アフリカ・ルワンダのカガメ大統領は5日までに、CNNの取材に答え、ルワンダ軍の兵士が隣国のコンゴ民主共和国の ...
コンゴ民主共和国東部の主要都市ゴマを制圧した反政府武装組織「3月23日運動(M23)」をめぐり、国連のラクロワ事務次長(平和活動担当)は27日、隣国のルワンダ軍がゴマでM23を支援している、と述べた。M23とコンゴ軍などによる戦闘は続いており、AFP ...